CHANGE3

CHANGE 3 MEDIA

2023年12月6日

美姿勢は鍛えるもの!筋トレでつかむ美しい背中

近年、デスクワークやスマートフォンの普及により、姿勢の悪い人が増加していることが問題となっています。悪い姿勢は慢性的な痛みや健康問題の原因となり得ます。

そこで注目されているのが、「筋トレ」の効果です。

 

筋トレと姿勢の関連性

正しい姿勢を保つためには、体幹の筋肉が鍵となります。体幹が強化されると、背骨がしっかりと支えられ、姿勢を長時間キープできるようになります。特に骨盤周りの筋肉が安定すると、骨盤が正しい位置に保たれ、上半身と下半身のバランスが取りやすくなります。これにより、前かがみや猫背などの姿勢が軽減されます。

 

姿勢改善で得られる5つのメリット

1.基礎代謝が上がる

代謝とは、運動をしていない間にも自然消費されるエネルギーのことです。

正しい姿勢を維持するためには、特に体幹や背中、腹部などの筋肉が連動して働くため、筋肉の効率的な働きが促進され、基礎代謝アップに繋がります。

 

2.痩せやすくなる

代謝が上がると、安静時でも多くのエネルギーが必要となり、脂肪が燃焼しやすくなります。食べても太りにくく、運動をすればさらに痩せやすい体質になります。

 

3.美肌

正しい姿勢は身体全体の血液循環や酸素供給を促進し、ストレスの軽減や、筋肉のバランスが整うことによって肌の状態が向上します。反対に、悪い姿勢は肩こりや首のこわばり、血行不良などを引き起こし、肌のトーンやハリを損なってしまいます。

 

4.肩こり・腰痛の予防

姿勢が悪いと首を支える僧帽筋(そうぼうきん)と呼ばれる筋肉が慢性的に緊張している状態が続き、血流障害や筋肉疲労による肩こりになりやすくなります。また、腰に負担がかかり腰痛の原因にもなります。正しい姿勢を維持することは肩こりと腰痛の予防になります。

 

5.疲労軽減

正しい姿勢を維持することで、身体の筋肉が効率的に働くようになります。特に体幹や背中、腹部の筋肉がバランスよく活動することで、身体全体に均等に負担がかかり、疲労が分散されやすくなります。

また、正しい姿勢は良好な血液循環を促進し、酸素や栄養素が組織や筋肉に適切に供給されるようになります。良好な血液循環は疲労物質の排除を助け、酸素と栄養素の供給によって組織の回復が促進されます。

 

美姿勢を手に入れるための筋トレ4選!

1.プランク

①うつ伏せになり両肘を曲げて床につける。

②つま先だけを床につけ、腰を浮かせてキープします。

③頭から足先まで一直線になるよう意識します。

 

☆お腹から背中まで広範囲の体幹筋を効果的に鍛えることができるので姿勢改善に効果的です!

 

 

2.ヒップリフト

①仰向けに寝て、膝を90度に曲げる。

②膝から肩までのラインが一直線になるようにお尻を上げる。

③そのあとゆっくりとお尻を下げる。

④繰り返す。

 

☆背中の下側やお尻、太腿の裏の筋肉を刺激できます。

 

 

3.バックリフト

①うつ伏せになり、両手を頭の後ろで組む。

②上がる高さまで上体を上げる。

③ゆっくりと上体を下ろす。

④繰り返す。

 

☆背中の脊柱起立筋が鍛えられ、背筋がスッと伸びて姿勢が良くなります。

また、背中の下側を引き締めることができるので、後ろから見たときの背中のラインが美し

くなります。

 

 

4.スーパーマン

①うつ伏せになり、両腕を頭上に伸ばす。

②両手と両脚をゆっくりと引き上げ、限界の位置でストップ。

③床ぎりぎりまでゆっくりと降ろす。

④繰り返す。

 

☆背筋を鍛えることができます。姿勢を良くするための重要な筋肉を一気に鍛えられる筋トレです!

 

まとめ

いかがでしたか?

 

姿勢改善は見た目だけでなく、健康面でも良い影響を与えてくれます!

姿勢が気になっている方や、この記事を見て姿勢改善したい!と思った方は是非change3を利用してみてください!

 

change3は24時間営業なので、空いた時間にぱっと来れて、隙間時間を有効活用できます!

また、個室、無人営業なので、自分だけの空間で集中してトレーニングができちゃいます!

さらに、ご夫婦、ご友人様と二人でのご利用も可能です!

 

気になった方はまず、無料見学会へお越しください!お待ちしてます!

一覧へ戻る